2012年09月03日
進化か衰退

初めて自分の意見をブログで書いてみようと思います。
意見・文句など多々あるとは思いますがそれは個別に、、、以下少し長文。
今日午前中にうちの村の飲食店・販売店が集められた会議に出てきました。
新人若僧だし先輩方と思いは同じだったのであまり発言はしませんでしたがまず感じたこと。
飲食店・販売店ってのは宿あってのものであり、集客や村の景観、雰囲気づくりにはほぼ一切関係していないという認識がここでは一般的という事。
そしてその経営者たちは熱い思いで色々な行動・イベントを企画しているのにほとんど認知されず全体にリンクされていないという事。
待っていてもお客さんがたくさん来る時代、何をやっても少し もしくはたくさん儲かった時代は、とうの昔に終わっているのは誰でもわかっている事実。
その解決策は全体の値段を下げることや各経営者の負担が増えること、今すぐに目の前で稼ぐことではなく、長い目で見た将来に向けてそれぞれの内容を濃く充実させる事と、それに伴う全体のリンクと意識の改革だと思います。
一筋縄ではいかないし、問題も多々出ては来ると思いますが、はたしてみんなそこに気が付いているのかな?
まあオレ自身完全にそれができているかといえばまだまだなんですが。。
小さな集団でオレたちだけ試行錯誤しているだけでは今の現状で実質空回り状態、村・町・市全体がまとまって試行錯誤をすることで初めてスタートライン。
地元に帰ってきてまだ2年足らずですが、ただ良かったのは一部の先輩・先駆者たちが自分だけでなく本気で地域のことを考え、未来に向けてすでに試行錯誤をしているということ。それにひとまず便乗して一緒にどんどん火をつけたいし、もっともっとリンクしていきたいし、できることは全部協力したい思いです。
うちの店はそういう先輩や帰郷しようと考える若者があーでもないこーでもないと語り合える場所でありたいし、内外部に色々発信できたりとんでもないイベントを悪巧みできる基地でありたいです。
見切り発車でもOK、収支のことも少し考えて今後に可能性を感じたらすぐにGO!!やってみなくちゃ始まらない。
根底にあるもの、お山でお山の大将になりたい内外部の人やただの目立ちたがり屋はさておき、ガキの時田んぼ道を悪さしながら帰った飯山、生まれ育った飯山をどーーーーにか盛り上げたいし発信したい。
これ以上さびれてチーンとした飯山は見たくない。自分の子供やその後の世代にも誇ってもらえる飯山でありたいし、外に出ても自慢してもらいたい。(オレのこともね)
他にも考えなければいけないしがらみや伝統・風習はあるのですが、飯山に来てから今のところ考える事・やっている事はそれしかないです!
とまあいろいろ偉そうに書きましたが、今のところこんな感じで元気に楽しく充実した毎日をおくってま~~す!!
Posted by ambis at
14:21
│Comments(1)
2012年09月01日
9月のお休みのお知らせ!
いやー残暑厳しいですね~
さわごさの達成感と疲れと夏バテが一気に来てます!
9月も少し変則的ですがお休みのお知らせです!
2日(日) ランチ営業お休み
6日(木) ランチ・バー営業お休み
8日(土) バー営業お休み(祭り)
9日(日) ランチ営業お休み(祭り)
12日(水)13日(木) ランチ・バー営業お休み
16日(日) ランチ営業お休み
19日(水)20日(木) ランチ・バー営業お休み
22日(土) ランチ営業お休み
26日(水)27日(木) ランチ・バー営業お休み
29日(土) バー営業お休み
ランチ・バーどちらかが休みってのが結構あります。。。申し訳ないです。。
よろしくお願いいたします!
お気軽にお問い合わせください!
050-1357-2591
さわごさの達成感と疲れと夏バテが一気に来てます!
9月も少し変則的ですがお休みのお知らせです!
2日(日) ランチ営業お休み
6日(木) ランチ・バー営業お休み
8日(土) バー営業お休み(祭り)
9日(日) ランチ営業お休み(祭り)
12日(水)13日(木) ランチ・バー営業お休み
16日(日) ランチ営業お休み
19日(水)20日(木) ランチ・バー営業お休み
22日(土) ランチ営業お休み
26日(水)27日(木) ランチ・バー営業お休み
29日(土) バー営業お休み
ランチ・バーどちらかが休みってのが結構あります。。。申し訳ないです。。
よろしくお願いいたします!
お気軽にお問い合わせください!
050-1357-2591