2012年10月01日
10月のお休み!
秋ですね~このセンチな気持ち。
というわけで10月のお休みのお知らせです!
2日(火)バー営業お休み
3日(水)4日(木)ランチ・バー営業お休み
9日(火)バー営業お休み
10日(水)11日(木)ランチ・バー営業お休み
17日(水)18日(木)ランチ・バー営業お休み
24日(水)25日(木)ランチ・バー営業お休み
31日(水)ランチ・バー営業お休み
ほぼ無休の冬営業まであと2か月くらい。体力つけねば!
よろしくお願いいたします!
というわけで10月のお休みのお知らせです!
2日(火)バー営業お休み
3日(水)4日(木)ランチ・バー営業お休み
9日(火)バー営業お休み
10日(水)11日(木)ランチ・バー営業お休み
17日(水)18日(木)ランチ・バー営業お休み
24日(水)25日(木)ランチ・バー営業お休み
31日(水)ランチ・バー営業お休み
ほぼ無休の冬営業まであと2か月くらい。体力つけねば!
よろしくお願いいたします!
2012年09月03日
進化か衰退

初めて自分の意見をブログで書いてみようと思います。
意見・文句など多々あるとは思いますがそれは個別に、、、以下少し長文。
今日午前中にうちの村の飲食店・販売店が集められた会議に出てきました。
新人若僧だし先輩方と思いは同じだったのであまり発言はしませんでしたがまず感じたこと。
飲食店・販売店ってのは宿あってのものであり、集客や村の景観、雰囲気づくりにはほぼ一切関係していないという認識がここでは一般的という事。
そしてその経営者たちは熱い思いで色々な行動・イベントを企画しているのにほとんど認知されず全体にリンクされていないという事。
待っていてもお客さんがたくさん来る時代、何をやっても少し もしくはたくさん儲かった時代は、とうの昔に終わっているのは誰でもわかっている事実。
その解決策は全体の値段を下げることや各経営者の負担が増えること、今すぐに目の前で稼ぐことではなく、長い目で見た将来に向けてそれぞれの内容を濃く充実させる事と、それに伴う全体のリンクと意識の改革だと思います。
一筋縄ではいかないし、問題も多々出ては来ると思いますが、はたしてみんなそこに気が付いているのかな?
まあオレ自身完全にそれができているかといえばまだまだなんですが。。
小さな集団でオレたちだけ試行錯誤しているだけでは今の現状で実質空回り状態、村・町・市全体がまとまって試行錯誤をすることで初めてスタートライン。
地元に帰ってきてまだ2年足らずですが、ただ良かったのは一部の先輩・先駆者たちが自分だけでなく本気で地域のことを考え、未来に向けてすでに試行錯誤をしているということ。それにひとまず便乗して一緒にどんどん火をつけたいし、もっともっとリンクしていきたいし、できることは全部協力したい思いです。
うちの店はそういう先輩や帰郷しようと考える若者があーでもないこーでもないと語り合える場所でありたいし、内外部に色々発信できたりとんでもないイベントを悪巧みできる基地でありたいです。
見切り発車でもOK、収支のことも少し考えて今後に可能性を感じたらすぐにGO!!やってみなくちゃ始まらない。
根底にあるもの、お山でお山の大将になりたい内外部の人やただの目立ちたがり屋はさておき、ガキの時田んぼ道を悪さしながら帰った飯山、生まれ育った飯山をどーーーーにか盛り上げたいし発信したい。
これ以上さびれてチーンとした飯山は見たくない。自分の子供やその後の世代にも誇ってもらえる飯山でありたいし、外に出ても自慢してもらいたい。(オレのこともね)
他にも考えなければいけないしがらみや伝統・風習はあるのですが、飯山に来てから今のところ考える事・やっている事はそれしかないです!
とまあいろいろ偉そうに書きましたが、今のところこんな感じで元気に楽しく充実した毎日をおくってま~~す!!
Posted by ambis at
14:21
│Comments(1)
2012年09月01日
9月のお休みのお知らせ!
いやー残暑厳しいですね~
さわごさの達成感と疲れと夏バテが一気に来てます!
9月も少し変則的ですがお休みのお知らせです!
2日(日) ランチ営業お休み
6日(木) ランチ・バー営業お休み
8日(土) バー営業お休み(祭り)
9日(日) ランチ営業お休み(祭り)
12日(水)13日(木) ランチ・バー営業お休み
16日(日) ランチ営業お休み
19日(水)20日(木) ランチ・バー営業お休み
22日(土) ランチ営業お休み
26日(水)27日(木) ランチ・バー営業お休み
29日(土) バー営業お休み
ランチ・バーどちらかが休みってのが結構あります。。。申し訳ないです。。
よろしくお願いいたします!
お気軽にお問い合わせください!
050-1357-2591
さわごさの達成感と疲れと夏バテが一気に来てます!
9月も少し変則的ですがお休みのお知らせです!
2日(日) ランチ営業お休み
6日(木) ランチ・バー営業お休み
8日(土) バー営業お休み(祭り)
9日(日) ランチ営業お休み(祭り)
12日(水)13日(木) ランチ・バー営業お休み
16日(日) ランチ営業お休み
19日(水)20日(木) ランチ・バー営業お休み
22日(土) ランチ営業お休み
26日(水)27日(木) ランチ・バー営業お休み
29日(土) バー営業お休み
ランチ・バーどちらかが休みってのが結構あります。。。申し訳ないです。。
よろしくお願いいたします!
お気軽にお問い合わせください!
050-1357-2591
2012年08月27日
飯山さわごさ2012!!ありがとうございました!

来てくれた皆様、協賛社様、メンバー、ボランティア、出演者、おれの一言でいきなりメンバーになってくれたり手伝ってくれたり参加してくれた友人達、関わってくれた全ての皆様に感謝します!本当にありがとうございました!
まだまだ飯山さわごさは進化し続ける!どこにもないスタイルのフェス、さわごさが飯山に有り!
来年の構想が既に頭の中いっぱいに広がってます。皆さん今から楽しみにしててくださいね〜!!!
2012年08月21日
カウンターの中から猛烈に宣伝中!!

一月の第一回会議から早かったな〜第五回目の今年は本当にヤバーイ内容となってます。来ないと本当に損します!店に前売り券もまだわずかにありますが、遠くて来れないかたはローソンチケット・Lコード77515でどうぞ!
詳しくは[飯山さわごさ]で検索!
2012年08月14日
大事なことを、、
忘れてました!
8月のお休みです!すでに過ぎてしまった半月はほんっとにすいませんでした~!!
8月は飯山さわごさ開催!だったり色々で少し変則的ですがよろしくです!
15日(水) バー営業お休み
16日(木) ランチ・バー営業お休み
23日(木)~26日(日) ランチ・バー営業 さわごさ準備と当日でお休み
28日(火) バー営業お休み
30日(木) ランチ・バー営業お休み
よろしくお願いいたします!
5月のお休み知らせにもちらっと載せたのですが、今年のさわごさは早くから来るといいことがあります。。
詳しくは↑のリンクから公式HPを!!
8月のお休みです!すでに過ぎてしまった半月はほんっとにすいませんでした~!!
8月は飯山さわごさ開催!だったり色々で少し変則的ですがよろしくです!
15日(水) バー営業お休み
16日(木) ランチ・バー営業お休み
23日(木)~26日(日) ランチ・バー営業 さわごさ準備と当日でお休み
28日(火) バー営業お休み
30日(木) ランチ・バー営業お休み
よろしくお願いいたします!
5月のお休み知らせにもちらっと載せたのですが、今年のさわごさは早くから来るといいことがあります。。
詳しくは↑のリンクから公式HPを!!
2012年08月06日
長い沈黙から、、

のあとにラフティングで誤ってポッケに携帯をいれたまま膝まで浸かるつもりが腰まで川にドボン。
これは未だに電源いれても5分で変な動きして切れます。
が!知り合いの裏技で別のiphoneで復活!すんごい感謝。しかしデータがまるで入っていないので電話がきても「誰ですか??」状態が続き、バックアップから復元をしようとしても電源がきれてしまい出来ずだったのにさっき奇跡的にバックアップ出来て復元も成功!アプリは結構消えたけどそんなの何の問題もな〜い!
というわけで長い沈黙からやっと復活しました!!
ご迷惑をおかけしました!
今年は何かあるな。。。
Posted by ambis at
21:06
│Comments(0)
2012年07月19日
さーわーごーさっ!

それは置いといて、さわごさのHPがリニューアル!ぜひ皆さんチェックして下さい〜
http://sawagosa.com/2012/
あとみんなやってるパクリネタTシャツも試作して、もうちょいで販売できるかもです!お楽しみに〜
2012年07月03日
バンドの仲間で信越トレイル!!
昨日は朝からバンドの仲間+嫁で信越トレイルを歩いちゃいました!
関田山脈の山頂はずーと雲がかかっていて歩くのには最高の天気でした!ただおすすめのビューポイントは全然景色が見えませんでしたが~
仏ヶ峰からは下界に降りた感じでチョー晴れ。さわごさ会場になるとんだいら高原で滝を見たり、のんびりしつつ川沿いを下り自宅に到着。そのあとはお決まりのBBQ!!!これがまた最高でした~温泉が休みだったのは誤算だったな~
残りの写真はFaceBookにアルバムとしてアップしてみます!やってみます!
BBQはなぜか湯本さんとナオヤも合流!!
関田山脈の山頂はずーと雲がかかっていて歩くのには最高の天気でした!ただおすすめのビューポイントは全然景色が見えませんでしたが~
仏ヶ峰からは下界に降りた感じでチョー晴れ。さわごさ会場になるとんだいら高原で滝を見たり、のんびりしつつ川沿いを下り自宅に到着。そのあとはお決まりのBBQ!!!これがまた最高でした~温泉が休みだったのは誤算だったな~
残りの写真はFaceBookにアルバムとしてアップしてみます!やってみます!
BBQはなぜか湯本さんとナオヤも合流!!
Posted by ambis at
21:29
│Comments(1)
2012年07月01日
7月のお休み!
お休み情報ばっかりですいません!
7月の休みです!
2日(月)ランチ営業
4日(水)、5日(木)ランチ・バー営業
8日(日)ランチ営業
11日(水)、12日(木)ランチ・バー営業
18日(水)、19日(木)ランチ・バー営業
25日(水)、26日(木)ランチ・バー営業
よろしくお願いいたします!
ご予約も承っていますのでお気軽にどうぞ!!
TEL 050-1357-2591
7月の休みです!
2日(月)ランチ営業
4日(水)、5日(木)ランチ・バー営業
8日(日)ランチ営業
11日(水)、12日(木)ランチ・バー営業
18日(水)、19日(木)ランチ・バー営業
25日(水)、26日(木)ランチ・バー営業
よろしくお願いいたします!
ご予約も承っていますのでお気軽にどうぞ!!
TEL 050-1357-2591
2012年07月01日
ジャーッッックダニエル!

ジャックダニエル3リットル瓶GET〜!!
Posted by ambis at
19:59
│Comments(0)
2012年06月17日
Happy Wedding!!


今はいろんな場所に散っているけど、長野市で遊びまくってた頃の沢山の知り合いに久しぶりに会ったり、別の結婚式に参加してた子らと合流して懐かしい場所?!で飲んだり!
ま〜楽しかったです!やっぱり気の許せる仲間たちっていいですね〜
何よりも
キヨコ&ジュンくん おめでとうございます!これから全部ひっくるめて楽しい事だらけなはず!これからもよろしく!お揃いのTシャツ似合ってますよ〜笑
Posted by ambis at
22:02
│Comments(0)
2012年06月16日
初物!

今日は昨日に比べ寒いですね〜
昨日の昼間のひと時!店の前の畑にイチゴがあるのですが、収穫した中からひとつ食べてはひとつ持ってパパ〜と叫ぶ。を繰り返してました〜食べてしまった罪滅ぼしなのか、一緒に食べたいのかどうなのか、、
前はかなり意地張ってたのに最近は自分の分を少し分けて人にくれたりするのでこれが優しさが芽生えて来たってやつ!?と親バカしてます〜
Posted by ambis at
12:07
│Comments(0)
2012年06月09日
6月のお休みの予定!
6月に入っているのに告知してなくてすいません!
今日以降のお休みの予定です!↓↓
12日(火)バー営業※もしかしたら22時くらいに開けるかもしれません。。
13日(水)14日(木)ランチとバー営業
16日(土)バー営業
17日(日)ランチ営業
19日(火)バー営業
20日(水)21日(木)ランチとバー営業
27日(水)28日(木)ランチとバー営業
水木休み+ランチのみやバーのみと今月は休みが多いのですが宜しくお願い致します!!!
今日以降のお休みの予定です!↓↓
12日(火)バー営業※もしかしたら22時くらいに開けるかもしれません。。
13日(水)14日(木)ランチとバー営業
16日(土)バー営業
17日(日)ランチ営業
19日(火)バー営業
20日(水)21日(木)ランチとバー営業
27日(水)28日(木)ランチとバー営業
水木休み+ランチのみやバーのみと今月は休みが多いのですが宜しくお願い致します!!!
2012年06月08日
火曜の出来事


先日の光風ソロライブは平日にもかかわらずたくさんの方に起こしいただきありがとうございました!
写真はあまりとってなかったのですが来てくれた先輩がFacebookでアップしてくれてます!やってる方はambisで検索して見て下さい〜
おれが撮った数枚はこんな感じです!
光風さんとガキデカのコラボもすごかった〜壁に直にやってもらったステンシルのライブペイントもいい感じです~また是非見に来てください!
Posted by ambis at
19:46
│Comments(0)
2012年05月25日
6/5 光風LIVE 詳細!!

さわごさでもおなじみ!光風&GREENMASSIVEの光風さんがソロで登場!!
ジャマイカンルーツバンド、
"COOL WISE MAN"のメンバーでありソウルやロックステディー、ファンク、フォークを
ルーズグルーヴさせるバンド"光風 & Green Massive a.k.a 山賊"のVo。
民衆の音を目ざし根ざすソウルレベルミュージック。
http://greenmassive.com/top.php
今回はさらに面白いことにステンシルアーティストREBELMAN☆ARMYのライブペイント&販売もあります!
これがまた どストライク!!HPのトップからやられます!
http://www.rebelman-army.com/
毎回お世話になりっぱなし、飯山といえばこのバンド!飯山ガキデカジャグストンパーズも出ます!最高です~
6月5日(火) at cafe&bar&music ''ambis''
open19:00 start20:00
500円/1D ※今回は投げ銭ライブ!ドリンク代とは別に専用ボックスを設置または回します!
act: 光風/飯山ガキデカジャグストンパーズ
live paint: REBELMAN☆ARMY
lounge dj: ICHI/人造人間...
平日の夜ですがアツーくなるでしょう!ってかなるはず!
皆様のお越しをお待ちしています!
2012年05月21日
先週土曜!


やっぱりライブイベントはやって行った方がいいかと実感。
最初の出演は飯山ガキデカジャグストンパーズ!やはり最高でした〜
次は湯川トーベンさん!もとはベース弾きなのでリズム感がすごい!結構ロックな感じの曲もあったりでかっこよかった!Tシャツまで買っちゃいました〜
来月5日は飯山さわごさでもおなじみ、光風&GREEN MASSIVEの光風さんのソロライブ!
http://greenmassive.com/top.php
ライブペイント、ステンシルアーティストのREBELMAN☆ARMYもこれまた楽しみです!
http://www.rebelman-army.com/
ラウンジDJもいれる予定です!さらに詳しいことはまた後日アップします!
2012年05月08日
5月のお休みのお知らせ!ともう一つ二つ。
GWはたくさんの方に来ていただきありがとうございました!
久々に会った友人やその子供たちで毎日わいわいでした~
さーて5月のお休みのお知らせです!
9日(水)、10日(木)、16日(水)、17日(木)、23日(水)、24日(木)、30日(水)、31日(木)です!
そう、水木定休です!しばらくはこれで行きますのでよろしくお願い致します!
休みとはいえ田植えシーズンなので明日からばっちり農作業もします!
これからだんだんと熱ーい夏を迎えますが農作業の後の生ビールは格別です。お店でおまちしていますので。

話は変わってさわごさの話。
GWで超早割チケットの販売が終了しました!買いそびれた方は残念!でもまだローソンチケットが残っています!
こちらも枚数限定なのでお早めに![ローソンチケットLコード:77515]
今年は朝から来たほうがいいことがあるかもしれません!詳細は追ってFB、ブログなどで報告いたします。
こちらもチェックよろしくです~
http://sawagosa.com/

久々に会った友人やその子供たちで毎日わいわいでした~
さーて5月のお休みのお知らせです!
9日(水)、10日(木)、16日(水)、17日(木)、23日(水)、24日(木)、30日(水)、31日(木)です!
そう、水木定休です!しばらくはこれで行きますのでよろしくお願い致します!
休みとはいえ田植えシーズンなので明日からばっちり農作業もします!
これからだんだんと熱ーい夏を迎えますが農作業の後の生ビールは格別です。お店でおまちしていますので。

話は変わってさわごさの話。
GWで超早割チケットの販売が終了しました!買いそびれた方は残念!でもまだローソンチケットが残っています!
こちらも枚数限定なのでお早めに![ローソンチケットLコード:77515]
今年は朝から来たほうがいいことがあるかもしれません!詳細は追ってFB、ブログなどで報告いたします。
こちらもチェックよろしくです~
http://sawagosa.com/

2012年05月02日
5/19(土) [ 湯川トーベン LIVE ] 詳細です!

5/19(土) open19:00 start20:00 1500yen/ドリンク別
act [ 湯川トーベン ][ 飯山ガキデカジャグストンパーズ ]
湯川トーベン 公式HP http://tohben-ld-hp.web.infoseek.co.jp/index.html

オープンしてから初のライブイベントです!飯山ガキデカジャグストンパーズも参戦してくれるので盛り上がること間違いなし!!
みなさま、お待ちいたしております!
2012年04月30日
GW!!

いや〜一気に春ですね〜
最近更新してなくてすいませんでした!
ちゃんと昼夜営業してます!
明日だけお休みですがGWもバッチリ営業します!
3、4、5日はアート展が村で開催なので店の前でピタパンのテイクアウトもやります!店のしたでもガラス細工のアート展示もあるのでドライブがてらどうですか〜?
今日は友人たちが子供連れでご来店!の写真です!うちの子も混ざってわいわい遊んでました〜